防災訓練にてうろたえる

職場で防災訓練がおこなわれた。
避難訓練・消火訓練・応急救護訓練などがある中,
なりゆきで人工呼吸法の訓練に参加することに。


道の反対側に人が倒れている(交通事故?)という設定で,
実際に人形*1を用いての実習。


すぐ駆け寄ると車が危ないからと,まずは左右の安全を確認。
こういうの確か自動車免許を取る時もやったぞ。
次に,近くにいた人に救急車を呼んでもらうなど,けっこう細かい。
そこまで練習しとかないと,とっさの時に効果がないのかねぇ。


甘く考えていたけど,やってみたら「救急車」の語が出てこない。
私「あっ,あの,あれ……(5秒ほど沈黙)」
指導員「119番をお願いします」
私「すみません。ひゃっ119番をお願いします」


こんなんじゃダメだろ! しかもかみやがった


今夜から,寝る前に「救急車は119番」と復唱することにした。




まあ,実際には「あれ,呼んで」ぐらいでも通じるだろうけど。

何はともあれ,一度やってみるというのは確かに重要だね。
後はいざという時にどれだけ応用が利くかだ。

*1:息を吹き込むと胸がふくらむというハイテク機能付き。しかもちゃんとした姿勢(頭を後ろにそらせ顎を下から上へ強く押さえる)をとらせないと気道が開かないので,けっこう難しい。